
MESSAGES
先輩からのメッセージ Vol.05
技術革新と成長を実感
PROFILE
入社年月日 | 2021年3月30日 |
---|---|
職種・担当部署 | 管理本部 |
職務内容 | システム管理 |
趣味・特技 | 車 |
自己分析 | 問題解決が得意な人 |

INTERVIEW
インタビュー
1. 東京パーツ工業を選んだ理由・魅力は?

高い技術力と柔軟な対応力が魅力でした。モーターやコイルなどの製造を手掛けるだけでなく、カスタム品の製作にも力を入れており、多様な技術に触れることができる環境が整っています。
また、自動車部品の開発にも携わることができ、最新技術にチャレンジしやすい点も非常に魅力的でした。最先端のものづくりに関わりながら、スキルを磨ける環境が整っています。
2. 入社・就職して感じたギャップや、改めて知った仕事のやりがいは?
理論と実践の違いを痛感しました。システム・ネットワーク管理の仕事は、想像以上に柔軟な対応力が求められます。現場でのコミュニケーションも重要で、周囲と連携しながら問題解決に取り組む力が必要です。
しかし、その分、システムの安定運用を支えることで企業活動に貢献できる達成感があります。また、最新技術に触れながら学び続けられる環境があり、常に成長を実感できる点も大きなやりがいです。

3. 東京パーツ工業で楽しかったこと・嬉しかったこと・面白かったこと等のエピソードを教えてください。

ネットワーク関連の業務では、多様な技術の融合と問題解決のスリルを味わえます。最新の機器を使ったネットワーク構築やセキュリティ対策を行いながら、最先端の技術を学べることが楽しいです。
また、トラブル対応を通じて、システムの仕組みをより深く理解できる点も魅力です。問題が発生した際には迅速な対応が求められますが、その後の対策を講じることで、より強固なシステムを構築できる達成感があります。
4. 会社の雰囲気を教えてください。
チームワークと協力を大切にする職場です。社員同士のコミュニケーションが活発で、意見交換やアイデアの共有が日常的に行われています。
上司のサポートも手厚く、困ったときにはすぐに相談できる環境が整っています。また、時間休の制度があり、柔軟な働き方が可能です。全体的に働きやすく、前向きな雰囲気の職場です。

5. 就活中のみなさまへ

企業は、皆さんの能力と新しい視点を求めています。まずは自己分析をしっかり行い、自分の強みを明確にしましょう。その上で、企業研究を怠らず進めることが大切です。
まだ明確に「この仕事をやりたい!」と思えなくても、企業研究を進める中で興味を持てる分野が見つかるはずです。広い視野を持って情報を収集し、新たな可能性を探してみてください。
そして、もし東京パーツ工業が皆さんの目に留まり、興味を持っていただけたなら、ぜひ一緒に働けることを楽しみにしています!